気づいたこと(バイト)

 バイトを初めて気づいたこと。
バイトって職場にもよるだろうけど、大切なものだなって思った。


俺は今うどんやさんでバイトをしているんだけど、就業時間は
10/11時~15 時
中2時間の休憩兼移動
17時~22/23時
でやっていて、それぞれ違う働き場所。
派遣をやっています。

まず、まるっきしかわったのが、ご飯を食べる時間。
飲食業界の人はお昼と言われる時間にお昼を食べれていない。けど、そういうものだと思ってるし、そこに不満はそれほどないらしい。

あとは忙しさ、
ビジネス街にあるうどん屋さんで働くと
食器の洗い場がとまらないとまらない。

次から次へと2時をすぎるまで延々と人がくる。

そんな忙しい中でなんでみんな、働いてるんだろうと職場の人を見て思う。

俺は派遣だから時給1500円も貰えているが、
固定で働いている人たちは1000円しかもらえていない。なのになんで、こんな忙しいところで働くんだろうと思う。

嫌じゃないのかな。

ジュニアブログ 我が人生とは人の行動への刺激。

誰れかの考えというのは、誰かの考えが含まれて成り立っていると思います。 そこに少しでも私の考えが含まれると、行動に変化が生まれると思います。 その行動が、未来を変える。 社会を変えると思います。 私は社会を、人々が可能性を信じ、未来を作っている自信を持ち、明日を生きる力を強く持て、私はここが良いんだと言える社会を作りたい。 日記としても使われます。

0コメント

  • 1000 / 1000