バイトの気遣い


気遣いは俺は好きじゃない。
ただしそれは、親しい間柄に限る。

お客さんにいい対応を心がけるのは、俺は店員の義務であり、やりがいだと思う。
だから俺はやる。

意識すること

ホールをやってる時は
とりあえず丁寧にかつ、俺の個性を残す。
適当とテキトウと丁寧とおもてなしと俺
って感じ

ものはそっと置く、
ゆっくりと動く。(丁寧に)
礼をしっかりする。(流れより、一度足を揃えてからする)
あまり見ない。
腰は低く。
子供にも敬語。
子供椅子を運んで、大人椅子も片付ける。
手元に置く。
しっかり見る。


洗い場
ただただ早く。笑笑
遅れたら他のキッチンの人の作業とかが遅れる。

作る時
キレイに。
俺の美的センス重視。
食器汚したらふく。
早めに作る、同時に作る。
やることはまだ少ないから、一回ホールの人が言ってくれたときに順番を覚える。


仕事をしてるとき。
場を和ます。雑談を心掛ける。
しっかりやるときはやります。そして疲れたら黙ります笑笑

お客さんにになったら
ゴミは捨てる、
店員さんに優しく
こぼしても自分で拭く
ありがとう御座いますをいう。



ジュニアブログ 我が人生とは人の行動への刺激。

誰れかの考えというのは、誰かの考えが含まれて成り立っていると思います。 そこに少しでも私の考えが含まれると、行動に変化が生まれると思います。 その行動が、未来を変える。 社会を変えると思います。 私は社会を、人々が可能性を信じ、未来を作っている自信を持ち、明日を生きる力を強く持て、私はここが良いんだと言える社会を作りたい。 日記としても使われます。

0コメント

  • 1000 / 1000