マレーシア

あのーですね。
マレーシアきて1ヶ月がたちましたが、
これといってなにかが起きたってことはありませんでした。

1時半には英語の授業が終わり
飯を食い
課題をやり
暇を持て余し
飯を食い
友達と話す遊ぶをして
ねる

これの繰り返し。
土日は朝から運動をして、日中グデグデして

気が向いたら、中国語の懐かしの教科書を見返し、英語で何か聞いてみたり、

人が集まったら
5:5をやってみたり、モノポリーしてみたり
トランプしたり。

これーといってしたことは本当に特になし。
こんな生活が四年も続くのかぁ、と思うと同時に、なにやってるんだろうなぁとも思うけど、
友達と楽しくやることに特に疑問を感じるわけでもなく。不自由してることも特になく。
お金貯めれないことくらいかな。

プログラミングのオンラインでも通おうか、
いやでも、別にプログラミング自分でしたいわけちゃうしな。まぁ作れるなら面白そうだけど、大変そうだし、趣味にしようと思うわけでもないし、
そもそも趣味が少ないんだけども。
体動かすことだな。

まぁ本当に、なんかなぁ
早く日本帰ってバイトして、資金貯めたい。
リゾバしてみたい。

今まで0から何かを始めたことないから、
起業もできるの?って聞かれたら無理じゃない?ってなるけど、
なんか友達とやってたら、できた。
みたいにできないかな。もちろん色々考え合ったりはするけど。

後はこーやってタラタラ文を書いているのは
なんか、振られそうだからで、
どうしたらいいのか、本当にわからないから。やっぱり来るべきじゃなかったのかなってなるけど、自分を変えなきゃいけないのはわかるんだけど。

なにを変えるのってなるし。
本当になにもわからない。
なにが悪いのかも、よーわからん。

努力し続ける人生と
楽に生きる人生。

きっと俺の考えは後者。
必要であればやる。問題が起きたら解決はする。けど、死に面してるわけでもなく、何か今自分が不自由だと思うことは、国のルールなり文化なりとでかすぎるし、それをどうしても変えたいと思ってるわけでもなく、

のんびり過ごせるなら、それで良いと思う。

でかいことしよう。
そう思ったとしても、それはできなくて。

自分の中の強い感情がなきゃできないはずで、

今俺にそれを抱かせるような
負の環境は無い。

金持ちになりたいわけでもなく、
楽しく暮らせればいい。
ただそのためには、そこそこのお金が必要なのはわかってるから、ここマレーシアに来た。そして経営を学びに来た。

それで、やってく中で楽しさを見つけられたなら、現実の自分も成長するはず。

でも今はそれがないから
やっぱりこのままでいいかなと思う。

まぁ日本で同じことができるなら、日本でやりたい。まぁ起業学なんかないからな、
どっかの大学にあった気がしたけど、


誰か高みを目指して頑張ってる人
何か強い思いがあって何かをしてる人からしたら
理解できないんだろうし
ちっちゃな石とすら思わず通り過ぎるんだろうけど、

小さなアリにはアリの生き方もまたいいかなとは思う。

本当によーわからん、
意思は固まってるからこそ、
本当に合わないとしか言えないのかもしれない。

でも、それで終わらせたくない人だから
余計わからない。
俺が変わるには、自分本意のなにかがなきゃ変わらないし、
振られるかもだから、変えようという気にも今ならない。
ヒモメンみたいだな笑笑

でも、好きだけど、俺が今まで考えて出した答えだからやっぱりいいとおもう。

次は全く違う書き方をしてマレーシアを伝えようと思います。

ジュニアブログ 我が人生とは人の行動への刺激。

誰れかの考えというのは、誰かの考えが含まれて成り立っていると思います。 そこに少しでも私の考えが含まれると、行動に変化が生まれると思います。 その行動が、未来を変える。 社会を変えると思います。 私は社会を、人々が可能性を信じ、未来を作っている自信を持ち、明日を生きる力を強く持て、私はここが良いんだと言える社会を作りたい。 日記としても使われます。

0コメント

  • 1000 / 1000