自信をもつとはなんだろう

みなさんは自信を持っていますか?

自信って持ってた方がいいと思いますか?

自信がなくて、自分が嫌いになることも
悪いことだとは思わない。
ただ、行きすぎると、嫌われるしめんどくさい。

逆に
持ちすぎてると、まためんどくさいし、嫌われる。

じゃあ、中間がいいのかと言うと
それはそれで花がなくてつまらない。

これは全部、
根拠のない自信からくるからだと思う。
そして、根拠とは
何をどのくらいやったか、とかの主観の実績もだが、それ以上に

誰かから認められることだとおもう。

そして、認められた時に
自分でもその認められた内容を認められる時に自信に繋がるはずだ。

あなたは、人をとても大切にしているね
と言われて、
?そうだろうか?と思ったら
それは自信にはならない。

受験も同じ。

たとえ落ちたとしても
自分で頑張ったから、悔いはないと思えるのであれば、それは受験をしっかりと頑張れたという自信になるだろう。
受かっても同じ。
たとえ受かっても、あんま頑張らずに受かったのならそれは自信には繋がらない。

そしてもう一つ。
自信を得るには覚悟や信念、自分ルールが必要である。
自分でこれをやると決めて、それに背かなければ、自信になるが、

何も決めていなかったのなら
自分で自分を評価できず、根拠もないため

やはり自信には繋がらない。

もしもモテたいのであれば
モテるために何をするかを決め
それに背かないことが大切なようにわたしは思う。

ジュニアブログ 我が人生とは人の行動への刺激。

誰れかの考えというのは、誰かの考えが含まれて成り立っていると思います。 そこに少しでも私の考えが含まれると、行動に変化が生まれると思います。 その行動が、未来を変える。 社会を変えると思います。 私は社会を、人々が可能性を信じ、未来を作っている自信を持ち、明日を生きる力を強く持て、私はここが良いんだと言える社会を作りたい。 日記としても使われます。

0コメント

  • 1000 / 1000