sunweyのCIMPのオリエンテーション

今日はファウンデーションにあたる、cimpの説明を聞いてきた。

私は、ビジネスリーダーシップと、アドバンスファンクションと英語の授業を最初の期間では取ろうと思う。

ここでは大学に入る前の大学体験みたいな形の授業を受ける。

マレーシアであり、進学先が多様な事により、色んな国の人が来てる。

カザフスタン、エジプト、アジア全般、ウクライナ、クェート、ドバイ、ブラジル、などなど

カナダに承認された、授業内容なのできっとそんな問題ないだろう。

楽しみである。

さっそく、クリスというマレーシアチャイニーズの友達がさっそくできた!

いい出だしである。
同じビジネスだし!

心配なのは、アドバンスファンクションを取らなきゃいけないのか、どうなのか、という事だ。

まぁでも、とりあえず頑張ってみようとは思う!外国の友達たくさんできるといいな。

ジュニアブログ 我が人生とは人の行動への刺激。

誰れかの考えというのは、誰かの考えが含まれて成り立っていると思います。 そこに少しでも私の考えが含まれると、行動に変化が生まれると思います。 その行動が、未来を変える。 社会を変えると思います。 私は社会を、人々が可能性を信じ、未来を作っている自信を持ち、明日を生きる力を強く持て、私はここが良いんだと言える社会を作りたい。 日記としても使われます。

0コメント

  • 1000 / 1000