感謝。

こんにちは。皆さま。
いつも読んでいただきありがとうございます。

今回は、読んでいる人に向けて書いてみようと思います。

いつもの私の書き方としては、
自分の考えたこと、伝えたいこと、発信したいことを、思ったこと、などを自分本位で書いています。

言ってみれば、
若干人が読むのを気にした、
日記です。

対して、今日書くのは、
読んでくれている人への手紙でしょうか。


対外向けに書くものとしては
私の文はいつも拙いと思います。

実際よく言われますし笑笑

んで、敬語もタメ語もごっちゃ。
まぁここは、ブログという場所だからいいかなと。


んで、なぜこれを書こうと思ったか。
それは、意外と定期的に読んでくれている人が結構な数いるということ。

これは、とてもありがたい。

その人たちには、
どんな形であれ、俺の思いが伝わっていて、
なにかを考えてくれている。

正直、俺のブログは1人読んでくれればやっている意味はあるんです。

けど、それがたくさん。
嬉しい笑笑


このブログで書くことは、
みんなに考えて欲しいこと、感じて欲しいことを常に含んでいます。

より良いのはこれをネタに、友達と話してくれること。

おい、お前見たか、
じゅんやがブログやってるぞ笑笑

しかも変なこと書いてある、

あーみたみた、
けど、俺ここ少しひっかかってさ、
お前、どう思う?これ

みたいな?
そんな会話をしてくれていたらさらに嬉しい。



俺の脳内を発信すること、
そして読んでもらうことに意味はあるのか。

多いにある。

皆さんは気づいて話したことがあるでしょうか。
人は見たことがあるもの、聞いたものがあること、そういうものを無意識に使って喋っています。

なにを当たり前な。

けど、俺の言葉が使われて、また誰かに伝わり、を繰り返して行くと考えてください。

言ったでしょう。
1人さえ読んでくれればいいと。

俺は昔から、社会を変えたい。
世界を変えたいと思ってたし、人によっては伝えてきました。

でも、行動をしてなかった。

だから。やった。
世界を変えるために。

こんなことで変わるわけ。

そう思う人がいたら、
あなたもまずやってみればいい。

確実に変わる。
俺はそう思ってる。


まだ、今目標としてる、
コメントを書いてもらう。ということはできてないけど、

書いてもらえたらよりいいなと思う。

今回のブログは
初心を伝えること。
目的を伝えること。
そしてあと一つ。


ありがとうございます。
本当に100人を超える人に読んでもらえてるのはすごいです。

だって、クラスとかは40人しかいないし

全校生徒の前で話しても、まともに聞いてるのは100人もいないと思います。

もちろん聞いてもらえる努力はしましたが。

けど、ここでは、100人の人が。
俺と向き合ってくれている。

ありがとうございます。


こんなことで悩んでる。
こんな問題に私は興味がある。
私はこう思う。
など、教えてください。

これからもよろしくお願いします。


PS 
日本をいい国にしよう。
人それぞれ、意見も向きたい方向も違うと思うよ?
けど、日本は一個しかないからさ、
バラバラでも、総じて見たときにいい国だなと思われればいいじゃん?

だから、いい国にしよう。
よろしくね!

では、初めてのちゃんとしたやつ。
読んでいただきありがとうございました!

またのお越しをお待ちしておりまーす!

チロチロリーン。ドアが閉まる音。


ジュニアブログ 我が人生とは人の行動への刺激。

誰れかの考えというのは、誰かの考えが含まれて成り立っていると思います。 そこに少しでも私の考えが含まれると、行動に変化が生まれると思います。 その行動が、未来を変える。 社会を変えると思います。 私は社会を、人々が可能性を信じ、未来を作っている自信を持ち、明日を生きる力を強く持て、私はここが良いんだと言える社会を作りたい。 日記としても使われます。

0コメント

  • 1000 / 1000