自分の人生を生きること

 私は、いま、海外の大学に行くか悩んでいます。4年間マレーシアの大学に行くのが、今まで自分が選択した道で、周りも巻き込んで選択した道です。

しかし、ミニ留学をした結果
遠距離恋愛が辛いことに気づき、行きたくなくなってしまいました。

大学に行く道
日本に残って
彼女を取る道

ここですごく悩んでいます。

色んな人に相談していて、
結局はどっちの選択肢でも後悔しないのだろうなって思いはするんですけど、
なかなか決められない。
どっちも大切なのはわかるから。

彼女を取る道だと、
親元から離れて働くしかありません。高卒で

大学に行く道は、
彼女を捨てるわけではありませんが、3ヶ月別れて、1週間とかあって、また別れて
それを4年も繰り返さなければなりません。

ここで、どちらが楽しいか
をまずは私は、悩みます。

確実に、彼女を取る方です。
そして、将来は旅人になる選択肢でもあります。まぁどちらの選択肢でもできるのですが、お金を貯められないと若い時期にこれができない、っていう意味です。

しかしそれはリスキーであり、
親の今までの投資を、少し意味のなかったようにさせてしまいます。
高卒なので、進路の道も狭まります。
起業をすればいいと言っても、簡単ではないです。
また、若い頃にのみ得られる大学という経験も失います。
就職(プログラミングをやろうとしてます)は、いつでもできるのに。
また、家をでなくてはいけない約束なので、ひとり暮らしも始まります。
1月の生活費を稼いで、税金も払って
今までに留学のためにかかった費用も払って、とてもお金がかかります。

どちらがいいのだろうか。
自分は何がしたいのだろうか。

悩みます。

ジュニアブログ 我が人生とは人の行動への刺激。

誰れかの考えというのは、誰かの考えが含まれて成り立っていると思います。 そこに少しでも私の考えが含まれると、行動に変化が生まれると思います。 その行動が、未来を変える。 社会を変えると思います。 私は社会を、人々が可能性を信じ、未来を作っている自信を持ち、明日を生きる力を強く持て、私はここが良いんだと言える社会を作りたい。 日記としても使われます。

0コメント

  • 1000 / 1000