日本経済
日本の銀行の金利が低い理由は、
誰も金を借りないから。銀行への儲けが少ないからという話を聞きました。
そしてもう1つは貸してる先が国だからと。
自国に高利子率で貸し付けても、結局ダメージを食らうのは国民です。
そして、この原因は
日本人が金を使わないこと。
海外からの収入が少ないこと。
税率が少ないからと聞きました。
で今回話したいのは、
だからクラウドファンディングが最近流行っているのか!ということ。
合点がいった人はもう読む必要無しです。
でも読んでくださいな!
銀行は、個人のお金を預かり、貸して利子で儲けるお仕事です。
しかし今貸す個人や企業が少ない。
なぜならみんな金持ってるから。
でも企業やるだけのお金ってみんな持ってなくない?借りるしか無いやーんとなるが、
クラウドファンディング!
そりゃ個人個人では賄えないが、集めれば足りてしまう。
だって、みんなそこそこ、金持ってんだもん。個人個人に貯蓄があるから、クラウドファンディングで貸すことができる。買うことができる。寄付することができる。
だから、金を銀行から借りなくても、個人から借りられる。しかも銀行よりも抵利子で。
個人にゆとりがあるから
クラウドファンディングができるのだと。
また、今の時代ネットがあることで、中央集権というものが無駄手間になりつつある。
銀行もいい例だろう。
みんな個人と繋がるのが難しかったから
一度中心に預けて、そこから借りることをしていた。
つまり、仲介役が必要だった。
しかし、
今はそれはネットがやってくれる。
無人の無料に近いネットが仲介役をやってくれるため、仲介役はどんどんといらなくなってきている。
もう1つは、
ふるさと納税制度だ。
個人に金が溜まる様になっており、中央に金を貯める必要もなくなった。
なら地方が個人から頂けばいい。
とても、今の時代にあった合理的な仕組みだと思う。
これからは
中央ではなく、地方分権がどんどんと活発な動きになるだろう。
そして、それこそが日本の経済循環を活発にしていくと思う。
だって、地方の魅力が強ければ、日本全体の価値が上がるし、旅行の楽しみもできる。
この県にはこんな楽しみがある。
この県にはこんなのが。
今それを大々的にできているのは
広島と京都と大阪と東京と沖縄と北海道だろう。一応神奈川も入れておく!俺の出身。
原爆の県、古の都、浪花の町、首都、常夏の島、雪の島。(みなと)
ある意味、香川は惜しいかな?うどん県だからね。
47もあるのにこれしか無い。
これが全部になったら楽しそうじゃ無い?
どんどん、地方にお金を個人が集まって回していくべきだと思う。
ぜひ地方産業で調べてみてください。
そして、地方の人は是非一丸となって、
まずは1つ。大きな魅力を作るまたは、売り出す。を行なってください。
もちろんそのままの日本も素晴らしいです。
が、観光大国日本、おもてなしの国日本!
になるには客が必要です。
小さな島なのに、強い力を持つ
一寸法師の様な国になれるのは日本だけでしょう。
是非自分達の刀を研ぎませんか。
私も全県よりどりみどりの日本を作っていきたいです。
0コメント