洋次郎の日記を読んでいる

あー面白い。
どうしてこんなにも、人の思考を覗き見ることは面白いのか。

これは俺の親友との共通点である。
これがなかったら、俺らは惹かれあってない。かもしれない。

彼女には、悪いが、寝る前にこれを書こうと思った。
かいたら寝るね!

どんなに考えても、なにを考えても、
それは人には伝わらない。

喋って、言葉にして、
動いて、伝えて、笑って、伝えて

何かの手段を通さなきゃ伝わらない。

こういった、伝えることが好きな人が俺の周りには多いと思う。

自分が好きなんだろう。
いや、嫌いなのかな、
洋次郎はどっちもって言ってた。
みんなそうか。

彼はとても感謝する人だ。
タバコを吸ってて、少しやだなと思ったけど、やめたって書いてあって嬉しかった。

人生をどうしたいか、どう生きたいか。
これはこの先の人生ずっと考えるのだろうか?
まだ何もしてないから、お金を稼げてないから、人の役にたってないから思うのか?

俺は幸せに生きたい。
楽しく生きたい。世の中舐めてる。よく言われる。
じゃあ、舐めてないあなたの思考を教えてくれ。俺にはわかんない。
こういう考えしかないから。

人生を共にする人。
結婚相手、その人が最も人生の時間を共有したい相手である。最もその人と伝え合い、知り合い、分かち合いたいと思うから、一緒にいる。
その人と一緒にいられなくなる、会社での時間、耐えられそうにない。
なぜ、夜しか会えないのか。
大人になって、何をしてもいい。自由を手に入れたのに、好きな人と時間を使うということができないのは嫌だ。
だから、それ以外の仕事を探す。無ければ作る。

友達との時間も大切だ。
次に大切な人たちだから。彼らも、また自分の時間を共有したい。
だから、友達と彼女とで仕事なんてできたら最高だ。常々思う。

彼らにも感謝している。
彼女というのは、変わるものだ。その瞬間。今ベストな相手。
一方、彼らは常に2番手。だけど変わらない。
一度繋がれば、離れることはない。
たまにあるけど、人間そんな忘れンボではないと思う。
大切な人時間は、絶対に記憶に残る。
ただ、喋らない、会わなくなる、それだけ。
また会えば、伝え合えば、
長く続く関係でありたい。細く長くというが、意味はわかっているが好きじゃない。

自分もきっと彼女が八割以上占めるのだから、細くなんだろうが、太くいたい。
欲張りかな。

次に親族
彼らは俺の基盤である。森のような場所。
落ち着くし、産んでくれたし、感謝する場所
そして、育ててくれ、自立させてくれ、何かを最も学び取る。
どこから何を学んだかなんか覚えてないけど、教わっている。

ここは、人生の始めの場所。
ゲームのスタート地点の村。
帰れば安心するし、懐かしくなるし、あーよかったとなる。
けど、なかなか中盤では会わない、気にも留めない。
色々片付いてから、何かイベントがあった時、ふと戻る場所。

けどやっぱり大切な基盤をくれた場所。




将来を考える。
今を楽しむ。
過去に感謝する。
※繰り返し


輪廻と占い

洋次郎が言った
占い師はあなたの前世はミミズです、とか言ってくれた方が信用できる。

何万種といる生物で、頂点らしき人間になる確率なんて低すぎる、しかも日本人。

たしかになー。

こんな話でも人の思考を覗けるのは楽しい。
好きな人のだから楽しいのだろうけど。

でも、その一端が少しでも自分にとって魅力的であれば、すぐ好きになるもんだ。

それが洋次郎は音楽だった。

絵でもいい、言葉でも、漫才でも、知識でも。俺の武器というのは、きっと磨かないと作れないんだろう、持ち合わせてる武器なんてのは、精神だけで、あとは努力で身につけるしかない。んで還元。

うーん、難しいな。
努力はしたくない。
楽しいことしたい。それが、人のためになってほしい。そしたらウィンウィン。
だから、どう楽しむかを考える。
楽しそうなこと、つまりみんなが好きそうなことを、お金を出してでも、それをしたいと思わせるようなことをできたらいいな。

日本人はイベント好きよね。
明日はイブだね。
楽しみにしとけよ!あゆな!
絶対喜んでくれるだろう。
ふぅやっと寝れる。

久々の投稿読んでくれた人ありがとうございます。
日本に帰ってて、バイトとあゆなに時間を割いたら、かけませんでした。
まぁ良いのだ。

あゆなのために、遊ぶために、働くってやっぱり無駄だと思うんよな。
なら、あゆなと働いて稼ぐが1番効率的や。

最近はこの思考一択。
時間はやはり好きなように使いたい。
使わなきゃいけないじゃなくて、
ていう意味では、色んな日常の時間がややもったいなく感じるけど、まぁ仕方なかろう。

人間だもの。

最近みつをさんの言葉でいいのがあったから。

ジュニアブログ 我が人生とは人の行動への刺激。

誰れかの考えというのは、誰かの考えが含まれて成り立っていると思います。 そこに少しでも私の考えが含まれると、行動に変化が生まれると思います。 その行動が、未来を変える。 社会を変えると思います。 私は社会を、人々が可能性を信じ、未来を作っている自信を持ち、明日を生きる力を強く持て、私はここが良いんだと言える社会を作りたい。 日記としても使われます。

0コメント

  • 1000 / 1000