社会知識
どれだけの人が社会にでたときの
保険制度、家賃、飲食店を開く時のルールなど、視野を広げるための知識、生きていくための知識を
学校で学んだか。
また、社会で賢く生きるすべ、法の穴を抜けるすべを学んだか。
自立しなきゃーと思って
過ごしてみると、
めんどくさいルールが多いことに気づいた。
大変だ、
社会保険
年金
労働法
みんなは知ってるのかもしれんけど、
知らなかった俺は、調べるだけでだいぶ疲れた。
なぜ学校で、こーいう大事なことは教えてくれないんだろう、
ジュニアブログ 我が人生とは人の行動への刺激。
誰れかの考えというのは、誰かの考えが含まれて成り立っていると思います。 そこに少しでも私の考えが含まれると、行動に変化が生まれると思います。 その行動が、未来を変える。 社会を変えると思います。 私は社会を、人々が可能性を信じ、未来を作っている自信を持ち、明日を生きる力を強く持て、私はここが良いんだと言える社会を作りたい。 日記としても使われます。
0コメント