身にしみて感じた真理

世は弱肉強食である。

食うか食われるか、死が伴いにくいこの世の中だけど、わかりづらいだけで明確に同じ弱肉強食という指標はある。


人は出会うべくして出会う

当たり前と言われたらそうなのかもしれない
けど、出会った意味を考えたとき
相手はあなたにとってどんな人に変わるだろうか。


諦めたらそこで試合終了
可能性は掴むもの

これらは、漫画からいつも教えられること。
必ずあれは、勝つように出来ている。
けど、諦めるほうが楽なのを知ってるから
諦めず、頭を使って、諦めないで耐える心持ちは大切だと感じた。


人は支え合って生きている

これは説明するまでも無い。



笑う門には福来きたり

無理に笑えとは言われないけど
それでも笑った方がいい時がある。


心は嘘をつかない。

これは俺の生き方。



人は歩く知性なり

人は考えることを辞めない。
成長を辞めない。
理性のない人は人では無い。


人に合わせるか、自分でいるか

どっちでいるにも簡単な時と難しい時があって、どっちが良い悪いもその時々で、
自分がどうしたいかが全て。
ビジネスなら、やりたいことをやって成功する方がきっと難しくて、けどその分やりがいはある。みたいにね。
やりたいことやって成功した人する人は、
その時代、時に合っていた人だと思う。



ジュニアブログ 我が人生とは人の行動への刺激。

誰れかの考えというのは、誰かの考えが含まれて成り立っていると思います。 そこに少しでも私の考えが含まれると、行動に変化が生まれると思います。 その行動が、未来を変える。 社会を変えると思います。 私は社会を、人々が可能性を信じ、未来を作っている自信を持ち、明日を生きる力を強く持て、私はここが良いんだと言える社会を作りたい。 日記としても使われます。

0コメント

  • 1000 / 1000